Blog
Blog
ブログ
皆さん、こんにちは!
今日は月の一度のオンラインでの社員研修をしてきました。
参加者は28名で、保険会社の部署の皆さんでした。
2時間みっちり講師をしたので、少々疲れております
女性社員の皆さんもテレワークをされていて、画面上には制服姿ではなく、
それぞれ私服姿でしたので、何となくリラックスして研修を終えることができました。
アトラクティブでは企業様との契約で、社員さんに対して社内研修を実施しているのですが、
今日は女性社員のための社員研修でした。
内容はその都度、会社側からテーマをいただいいて講師を担当するのですが、
例えば、男性社員と女性社員を分けて、それぞれに研修をしたり、男女を含めた総合研修であったり、
管理職向けの研修を請け負うこともあって、最近はコンプライアンスも厳しくなっていますからね、
そういう意味でも、社員研修のご依頼が増えています。
今日は女性社員だけの研修で、「男性社員、担当上司とのコミュニケーション能力の向上」をテーマにしたものでした。
研修自体は2時間だったのですが、研修終了後に、一人の女性から相談があり、個別にカウンセリングをお願いしたい。
ということでしたので、一旦、研修を終了した上で、個別でのカウンセリングをすることになりました。
当初、私は一人と思っていたのですが、実は、他に4名の女性社員さんも一緒にカウンセリングを受けたいということになり、
結局5名の女性社員さんらとオンラインでカウンセリングをさせていただきました。
カウンセリングですが、女性が5名もいると、もう女子会のような盛り上がりで
とても悩んでいるようには見えませんでしたが、
話しを伺っていくと、男性上司との関係性などの悩みとか、同期の男性だけが出世して自分は出世できていない。
とか、あとは、パワハラとかセクハラ、もう何でもありの、賑やかなカウンセリングでした。
社員研修では、結構大事なテーマをカウンセリングするのですが、実は、社員研修の時は、
一緒に女性の上司がお目付役として参加するので、あまり笑顔がなく、皆さん、真面目に研修を受けているんですね!
女性上司のお目付役がいる時に、〇〇の上司は嫌い!とか、言えないですもんね!
笑ってはいけないけども、会社の空気が伝わってくるようで、何だか可哀想な感じがしました。
私の個別カウンセリングは退社時間の後でしたから、皆さん、テレワークでもあるし、
それぞれ自宅からオンラインで私と繋がっているので、社員ではあるけども、
勤務時間外のプライベート時間、ということで、そこに上司はいませんからね、
皆んな、言いたい放題!でした
今日は5名の女性社員さんとのカウンセリングでしたが、内、一人は既婚者で、
4名の方が未婚の女性でした。
ご相談内容というのは、それぞれにあったのですが、例えば、ある上司から誘われて断れない。
とか、断るとパワハラがあって辛い。とか、
LINE交換をして欲しいと言われたらどう断ればいいのか?など、
その他には、部署が違うけども、気になる男性が同じ会社にいるそうで、
先生からそれとなく探ってくれたりとかできますか?とか、
何だかCIAの諜報員をお願いされているようで、私としては楽しい時間でした。
皆んなオンラインで繋がっている状態なので、個別のご相談は後日改めて、ということになりましたが、
何というか、今日のカウンセリングは、いろいろと会社の不満を聞いて欲しかったようでした。
婚活には直接関係ないですが、ただ、男性とのコミュニケーション能力が高まると、
お見合いや交際など、あるいは、ご結婚後の夫婦関係の構築に役立つので、
女性の社員さんには、今後も勤務時間外に、定期的にいろんなお話をしましょうね!
ということをお伝えして終わりました。
カウンセリングの中で一つ分かったことがあって、
婚活アプリ、全員利用したことがあったそうです。
で、結果を聞いたら、お一人は何人かの男性にそれぞれ一回だけお会いしたそうですが、
残りの女性の方々は、婚活アプリを半年間程度利用したそうですが、
結局怖くて誰とも会えなかったそうです。
あと、婚活パーティーという手もあるよね!
と、伝えましたが、なぜか婚活パーティーは誰も参加したことがないそうでした。
理由を聞くと、お金を払って参加して、最初に男性メンバーを見て、
変な男性しかいなかったらお金が勿体無いので!
という辛口コメントをいただきましたが、
確かに、何千円か払ってイケメンが一人もいなかったら、
パーティーでの90分が苦痛でしかないですものね!
悲しい現実ですが、婚活パーティーは人気がないようでした。
女性の多い職場の場合は、いろいろ悩みが尽きないようですが、
テレワークが多いせいか、今日のような皆で楽しく賑やかに話す機会は、
彼女たちにとっては、気分転換の一つになっているようでした。
皆さんからは、先生と今度ご飯に一緒に行きたい!
とお誘いを受けましたが、お財布代わりにされそうでしたので、
上手く逃げました
毎回10人とかご馳走していたら破産しそうなので
ともあれ、悩みの尽きない女性は、いろんなところにいますが、
絶えずいろんな話ができる環境は、常にあった方がいいように思います。
話すことで、何かの「気づき」になれば幸いです。
心理カウンセラー兼婚活カウンセラー
高山一美