Blog

Blog
ブログ

2025//9/26 ブログ
相談所の実情は、恣意的な男性が多い。そこを如何に見抜くかが成婚へのカギ!

皆さん、こんにちは。

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。

随分、ご無沙汰しておりました🤣

ブログは、アトラクティブのブログとIBJのカウンセラーブログの掛け持ちをしているのですが、ここずっとカウンセラーブログからのお問い合わせが多く、こちらのブログまで手が回らなかったので失礼しました。

ご興味ある方は、私のカウンセラーブログの方もご覧ください。

400近いブログが掲載されていますので、その中には、きっと皆さんのヒントに繋がる内容もあると思うので、今後の参考になると思います。
以下のリンクからご覧ください。

https://www.ibjapan.com/area/tokyo/65407/blog/149036/

さて、今日のブログは、相談所での活動を如何に前に進めていくかについてお伝えしたいと思います。

日々、いろんな方からのご相談があるのですが、結局のところ、成婚できないから、皆、悩んでご相談があります。

どうすればいいんだろう?

そういう、先が見えない不安の中で活動をされている人は多いと思います。

これを解消するには、幾つかの作業を同時進行で進めていく必要があるのですが、今日はそこにフォーカスしてお伝えできればと思います。

まず、成婚ができない理由については、原因を細分化して、顕在化させることが必要です。そして、それぞれの原因を一つ一つクリアにしていくことも大事です。

例えば、成婚ができないといっても、そこには、いろんな理由があります。

1)お見合いがなかなか組めない人。2)お見合いが組めても仮交際に進めない人。3)仮交際に進めても真剣交際に進めない人。

1)お見合いがなかなか組めない人。

それぞれに原因があるのですが、例えば、お見合い自体が組めないという人は、そもそも男性を引き寄せられていないからお見合いが組めないのです。

男性を十分に引き寄せられていないということは、自分のプロフィール情報での男性に対する訴求力がないことになります。

訴求力がない理由については簡単で、お見合い写真が男性に反応する撮影になっていないことが挙げられます。単に綺麗に撮影をするのではなく、男性の目にどのように映るかを想定した撮影が必要になるので、洋服やアクセサリーの選定はとても重要になります。

また、スタジオ選びも大事で、スタジオによって完成度は大きく異なります。綺麗に撮れたからではなく、男性を引き寄せる撮影になっていないといけません。

ここについては、ご興味がある方はスタジオをご紹介しますので、改めてご連絡をいただければと思います。

次に、自己PR文の見直しです。

私がいつも思うのは、いろんな方からのご相談がありますが、原稿を拝見すると、大抵は自分のアピールだけの原稿になっていて、男性への訴求力はほぼゼロに近いという女性は多いです。

「どうか私を選んでください!」というような、内容が希薄なものが多いです。これで男性を引き寄せることはかなり難しいと言えます。

自己PR文というのは、勿論、自分をアピールする箇所なのですが、そこで終わってしまうと意味がありません。

原稿中に、その女性の人間性や考え方、価値観などが間接的に男性に伝わる内容にすることが大事で、私の場合は会員さんの原稿は全て私が作成しています。

男性の心に刺さる内容にするためには、原稿にそれなりの伏線が必要で、その女性の何にフォーカスするのか、そういうところも含めて原稿を作成します。

これが十分にできると、お見合い写真とセットで男性への訴求力が一気に高まりますから、男性からの申し込み数の分母が飛躍的に増えます。

分母を増やすことで、そこでようやく男性の絞り込みができます。

いい人がいないかなー!ではなく、男性の分母を増やして引き寄せるのです。その中から一本釣りすることで、早期の成婚に繋がっていきます。

なので、賢く戦略的に活動をすることが、一つの方法だと思います。

2)お見合いが組めても仮交際に進めない人。

お見合いがそこそこ組めても仮交際に繋がらない人というのは、明らかに、男性とのコミュニケーションが上手くいっていないのと、会話の中身が希薄になっていることが挙げられます。

例えば、男性にもいろんな人がいますが、基本的にはパートナーを探しているわけですから、男性が女性に何を求めているかを知っておく必要があるのですが、上手くいかないという人の多くは、表面上の楽しい時間を過ごしただけになっている場合があります。

会話が盛り上がったから、だから前に進むということは考えない方がいいです。社交辞令で会話を盛り上げている男性は多いですから、そうではなく、お見合いはお見合いなので、ちゃんと男性に向き合っている空気が伝わらないと、男性は飽きてしまいます。

雑談は多少は必要ですが、あくまでお見合いですから、そのお見合いの場で、男性に対しては結婚観をちゃんと聞くことが大事です。

将来への十分な結婚観がある男性は、女性から聞かれればそれに答えてくれますが、具体的な結婚観がないのに活動をしているような男性、あるいは、恣意的に女性をコントロールしたい男性は、女性から結婚観について聞かれても、返答を誤魔化したり、どことなくリアクションがおかしいです。

十分なコメントをくれない男性は、こちらからNGにすればいいですが、ちゃんと答えてくれる男性を取りこぼしてしまう場合は、やはり、コミュニケーション能力に欠如があると感じます。

男性が何を考えているのか、何を求めているかを知らないままだと、お見合いが組めたとしても、常に空回りをします。

例えば、アトラクティブの会員さんの中には、男性とのコミュニケーションが難しいと考える人もいますが、お見合い前に十分なカウンセリングをして、お見合いの際に男性と何を話して、どのような振る舞いをすればいいのかを、その男性に合ったアドバイスをします。

そうすることで、交際率は確実に上がります。

「この女性なら交際してみたい!」そう思わせる会話、振る舞いが必要ということになります。

3)仮交際に進めても真剣交際に進めない人。

仮交際に進めても真剣交際に進めないという人は、交際過程で、その男性が別の女性に目が向いたから交際終了となります。つまり、その女性に飽きてしまったから別の女性に目が向くことになります。

女性から見切りをつけた場合は問題ありませんが、このまま前に進みたいと思っていても、男性から交際終了をされてしまうと、これまでの努力が水の泡となります。

それはそのまま、交際中の男性を十分に引き寄せられていなかったことが想定されます。

何が原因かは人ぞれぞれ異なりますが、大きな意味では、楽しい時間を過ごせても、それだけになっている場合は、男性は離れていきます。

恋愛感覚は大事ではあるけども、それがメインになってしまうと、男性は離れます。

何のための交際かということを考えないといけませんが、交際は、お互いの価値観や人間性を確認するためのものですから、であれば、自分の価値観や日常のライフスタイルなど、そういうことを率先して、会話の中で男性に伝えていかないといけません。

例えば、デートの際に、楽しい時間を過ごせても、楽しいだけの関係性と、楽しい時間を過ごす中でも、自分の日常のルーティンや価値観、金銭感覚の話など、具体的な結婚観に繋がるような話をする女性は、男性から寄ってきます。

男性の引き寄せができている証拠ですから、その場合は、デートの頻度が増えるたびに、男性は女性に引き寄せられていきます。

男性の目には、堅実な女性なんだなー!というふうに映っているからです。

しかし、どんなにデートを重ねても、リアルな日常を話さず、価値観も伝えず、金銭感覚など、そういう具体的な話をしなければ、現実を見ていない女性だと男性には映りますから、本気度のない女性として見られることになります。

仮交際から真剣交際に進めないという人の多くは、自分をよく見せよう、綺麗に上品に見せようとする潜在心理が出ますから、だから上手くいかないのです。

本来の自分をどれだけ男性に見せられるのか、恥ずかしいことをどれだけ伝えられるのか、男性は、女性のそういうところを見て、夫婦になった際の日常を想像します。

私が会員さんをサポートする際は、その交際相手の男性のプロファイリングをして、その男性との会話を会員さんからヒアリングして、その上で、これまでに確認できなことや、まだ話していないことがあれば、それがなんであるかを確認して、次のデートで何を話せばいいのかまでをアドバイスしています。

そうすることで、男性との会話が噛み合っていくので、どこかのタイミングで男性が覚悟を決めて、真剣交際の申し込みをします。

つまり、仮交際から真剣交際に進めないというケースでは、男性が覚悟を決めるだけの情報を女性が出していないから、それが続くことで男性は離れていくのです。

男性を取りこぼす原因の多くは、女性自らが招いた結果であると考えられるので、大切なことは、常に、自分自身が男性の目にどのように映っているかを考えながら、
戦略的に活動を進めていくことが大事だろうと思います。

空回りをしている原因は、自分自身にあると捉えて、これまでの活動を見直してください。

そうすれば、ゴールは意外に近いと思います。

今月、成婚予定の静岡県の38歳の会員さんは、33歳の年下の男性とご成婚ですが、活動中、お見合い数は僅かに4人でした。その中の一人と仮交際に進み、そのままご成婚です。

神奈川県の47歳の女性も、お見合い数は5人でしたが、その中の一人と仮交際に進み、そのまま来月ご成婚予定です。

都内の32際の女性も、お見合い数は4人で、その中の一人と仮交際に進み、そのまま来月ご成婚予定です。

皆、他の相談所で数えきれないほどのお見合いや交際をしてきた会員さんですが、十分な引き寄せと見極めができれば、結果は早いのです。

男性は恣意的な人間が多いので、たくさんの男性を引き寄せる中で、早期の価値判断と見極めが需要なポイントになると思います。

成婚に繋がらないという人は、そこに、何らかの原因が潜んでいることになるので、まずはこれまでの見直しをされた方が良いかと思います。

今後の参考にされてください!😊